関東内定式について
こんにちは、藤村です!
先日10月6日(月)に千葉県にあるホテル ザ・マンハッタンにて令和八年度 関東内定式が執り行われました。
改めて、内定者の皆さんご内定おめでとうございます!
内定式では、美味しいコース料理を頂きながら事前にご準備下さった自己紹介プレゼンを堂々と発表下さりました。
また、お客様に喜んで頂ける提案についてもお二人とも大変素晴らしい内容で、実際に店舗勤務をご一緒出来ることが今から楽しみです!
是非、本日の内定式を通しての学びを活かして活躍される事を楽しみにしております。
また次回は11月に開催の懇親会となりますが、季節の変わり目となりますので、お体にお気をつけてお過ごしください。
元気な皆様とお会いできることを心より楽しみにしております。
藤村佳輝
10.2 関西内定式について
こんにちは、上岡です!
先日10月2日(木)に本社にて令和八年度 関西内定式が執り行われました。
改めて、内定者の皆さんご内定おめでとうございます!
内定式では、スライドを使用して自己紹介をしていただきました。
趣味や好きなことをはじめ、ご自身の強み、入社後の意気込みなど
皆さん工夫して作成下さり、とても分かりやすく個性豊かなスライドで
発表の準備をされたことが伝わり、素敵な発表でした!✨
是非、入社後もそれぞれの強みを活かし、行動してください!
内定式後のお食事会では「人に喜んでいただく提案」について、
それぞれアルバイト先で実践していることや経験したことなどを踏まえて発表して下さりました。
今から「人に喜んでいただく」ということを考え、行動して頂きたいと思います。
また、毎年恒例のクイズ大会では間違っても正解に近づくまで何度も発言し、
積極的に手を挙げる大変素晴らしい姿勢が感じられました!
「失敗を恐れず挑戦する」ことを忘れず、本日の内定式を通しての学びを活かして活躍されることを楽しみにしております。
次回はマリントピア懇親会となります!
季節の変わり目となりますので、お体にお気をつけてお過ごしください。
元気な皆様とお会いできることを楽しみにしております。
上岡 千夏
10.2 令和八年度関西内定式🌸
こんにちは!採用担当の笘本です!
本日、令和8年度 関西内定式を執り行いました。
内定者の皆様、この度は誠におめでとうございます🌸
今年の内定式では、初の試みとして、内定者の皆様にスライドを使った自己紹介をしていただきました。
趣味や特技、強み、そして入社後の意気込みなどを、
皆さん工夫を凝らしたスライドにまとめて発表していただきました。
しっかりと準備してきたことが伝わる素晴らしい発表ばかりでした!
内定式終了後、今年も恒例の、三田屋本店 くずは店様 にて食事会をさせていただきました。
美味しいハムや天ぷら、お肉、そして美味しいお酒を味わいながら、
内定者の皆様には「人に喜んでいただく提案」を一人ずつ発表していただきました。
その後、賞金ありのクイズ大会を開催し大いに盛り上がりました!
積極的に手を挙げ、間違っても何度も発言をする姿が印象的でした。
その前向きな姿勢を、入社後も是非大切にしていただきたいと思います。
本日学んだことをしっかりと覚え、今後の内定者懇親会や来春からの社会人生活に活かしてください!
次回は、12月のマリントピアです!
また皆様と元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。
引き続きよろしくお願いいたします。
第2回内定者懇親会
こんにちは!夏目です!
9月13日の第2回内定者懇親会に参加させていただきました。
本日は、屋上で美味しいお肉を味わうBBQでの懇親会でした!
初めに社員から、電材センターでのお仕事のお話や
社会人としての心構えについてのお話があり、
内定者の皆さんが真剣な眼差しで
話を聞いてくださっている姿が素晴らしいと思いました。
その後は、内定者の皆さんからお仕事について気になったことやご心配事を
沢山ご質問いただき、社員がお答えしていく時間がありました。
4人の内定者さん、それぞれが思い思いにお話しくださり、
まだ内定式を迎えていない状態の皆さんでも、
電材センターで働くイメージをしっかりと持ち、
前向きに考えてくださる姿勢が大変嬉しく思いました🌟
まだまだ心配事は絶えず出てくると思います。
私は今後の懇親会にも参加させていただきますので、
気軽にお話しいただければと思います!!
内定式は社会人になるという自覚を持てる良い機会になると思いますので、
ぜひ楽しみに当日を迎えてください!!
夏目
第二回内定者懇親会について
こんにちは、上岡です!
昨日は第二回内定者懇親会を開催いたしました。
今回の懇親会は屋上貸し切りのBBQでしたが、9月半ばでもまだまだ暑くBBQ日和でした🍖
美味しいお肉をいただきながら、会社方針をはじめ、弊社での取り組みなどを沢山お話しさせていただき、
とても濃い時間を過ごせたのではないかと思います。
また、社員の話を聞くときと楽しく会話をするときのオンオフをしっかりと切り替え、懇親会での学びを自分の言葉で伝えておられる姿が印象的でした✨
内定者の皆さんからの質問も沢山いただき、前回よりも理解が深まり、
少しずつ入社に向けての心構えと準備をしていっていただければと思います。
また、その中で疑問や不安があれば、社員一同サポートして参りますので、いつでもご相談ください。
次回お会いするのは10/2の内定式となります。
元気な皆様とお会いできることを楽しみにしております!
上岡 千夏
9.13 第2回内定者懇親会🍖
こんばんは!採用担当の笘本です。
本日、第2回内定者懇親会を開催しました。
夏休みが明けて学校が始まった方や、まだ夏休みの方もおられ、
皆さん学生生活最後の夏を各々過ごされているようでした🌤
今回は貸し切りの屋上BBQ会場をお借りし、美味しいお肉や飲み物をいただきながら、
たくさんのお話をさせていただきました。
今回はより具体的な電材センターでのお仕事の話や、社会人としての心構え、
電材センターに入社する上で知っておいてほしいことなど
前回の懇親会から、さらに深く踏み込んだお話をさせていただきました。
皆さん真剣に耳を傾けておられ、話の中での疑問点なども積極的に質問してくださり、
しっかりと理解を深めようとされる姿勢はとても素晴らしいと感じました!
次にお会いするのは、いよいよ内定式になります。
社会人になるという実感をさらに強く持っていただける貴重な機会となるかと思います。
皆さんの成長を期待しています!
笘本
第1回関西内定者懇親会について🌟
こんにちは!夏目です!
先日は第1回関西内定者懇親会に参加させていただきました!
今回はボーリングとお食事会でした!!
ボーリングでは、内定者の皆さんが緊張されている中でも、
積極的に発言をしてくださり、懇親会を楽しもうとしてくださっている
姿勢が伝わってきて、とても嬉しく思いました🌟
一方で、お食事会では気軽に質問をしてくださったり、社員の話に真剣に
耳を傾けていただいて、「人に喜んでいただく」という会社方針について
理解を深めることができたと思います。
私は入社1年目で年齢が近いため、1番近い距離間で悩みや不安について
寄り添い、解決できるよう、内定者さんの手助けができれば幸いです✨
これから内定者の皆さんがどのような成長をされるのか、
とても楽しみです🔥
今後も内定者の皆さんとお会いできることを楽しみにしております!!
夏目
第一回内定者懇親会について
こんにちは!上岡です。
先日8月3日に第1回関西内定者懇親会を行いました!
選考ぶりでしたが、元気な皆さんにお会いでき嬉しく思いました。
今回の懇親会はボウリングと食事会でした!
ボウリングでは、とても白熱した試合となり、
仲間が投げている際にも一緒に喜びを分かち合っておられ、
チーム一丸となってプレイし、常に声掛けをされていることが印象でした。
また、見事皆さんが賞金を獲得され、弊社が大事にしている
「人に喜んでいただくこと」を感じていただけたかと思います!
お食事会では「内定者懇親会を開催している理由」を始め、
改めて会社方針をお伝えさせて頂きました。
今後の内定者懇親会を通して、失敗や間違いを恐れず、
積極的に手を挙げ発言して頂きたいと思います!
来月からの懇親会でも引き続き、弊社の考え方をお伝えさせて頂き、
入社前に理解を深めて頂ければと思います。
次回も元気な皆様にお会いできることを楽しみにしております!
上岡 千夏
8.3 内定者懇親会🎳
こんにちは、採用担当の笘本です。
昨日、第1回関西内定者懇親会を行いました。
約2か月ぶりに内定者の皆さんとお会いすることができ、
皆さんが変わらず元気いっぱいで大変嬉しく思いました。
懇親会では、ラウンドワン梅田店さんにお邪魔しボウリングをしました!
まだお互いあまり話したことが少ない内定者さん同士が、
声を掛け合い、一緒に喜んでいる姿がとても印象的で、
明るくて笑顔が多い皆さんの良いところをたくさん見ることができました。
今年も、賞金をご用意いただき、
見事!内定者さん4名全員が賞金を獲得されました!
ボウリングの後は、食事会で美味しいお食事をいただきました。
「社会人になる準備の一歩であること」や「楽しむ時と聞く時の切り替え」、
そして「間違っても良いので、積極的に質問や意見を出してほしい」という思いをお伝えし、
皆さん真剣に耳を傾けてくださいました。
今後の内定者懇親会でも、是非目的を持って参加していただき、
内定者の皆さんにとって成長に繋がる有意義な時間にしていければと思っております!
次回の懇親会も、皆さんとたくさんお話できることを楽しみにしています!
これからもよろしくお願いいたします!
笘本
5.19選考について
おはようございます、上岡です!
本日は弊社の選考となります。
弊社の会社方針はもちろんですが、まずは皆さんが聞きたいことや不安、疑問に思ったことについて質問していただき、理解を深めていただければと思います。
皆さんとお会いできることを楽しみにしております!
上岡 千夏





















