第1回関西内定者懇親会について🌟
こんにちは!夏目です!
先日は第1回関西内定者懇親会に参加させていただきました!
今回はボーリングとお食事会でした!!
ボーリングでは、内定者の皆さんが緊張されている中でも、
積極的に発言をしてくださり、懇親会を楽しもうとしてくださっている
姿勢が伝わってきて、とても嬉しく思いました🌟
一方で、お食事会では気軽に質問をしてくださったり、社員の話に真剣に
耳を傾けていただいて、「人に喜んでいただく」という会社方針について
理解を深めることができたと思います。
私は入社1年目で年齢が近いため、1番近い距離間で悩みや不安について
寄り添い、解決できるよう、内定者さんの手助けができれば幸いです✨
これから内定者の皆さんがどのような成長をされるのか、
とても楽しみです🔥
今後も内定者の皆さんとお会いできることを楽しみにしております!!
夏目
第一回内定者懇親会について
こんにちは!上岡です。
先日8月3日に第1回関西内定者懇親会を行いました!
選考ぶりでしたが、元気な皆さんにお会いでき嬉しく思いました。
今回の懇親会はボウリングと食事会でした!
ボウリングでは、とても白熱した試合となり、
仲間が投げている際にも一緒に喜びを分かち合っておられ、
チーム一丸となってプレイし、常に声掛けをされていることが印象でした。
また、見事皆さんが賞金を獲得され、弊社が大事にしている
「人に喜んでいただくこと」を感じていただけたかと思います!
お食事会では「内定者懇親会を開催している理由」を始め、
改めて会社方針をお伝えさせて頂きました。
今後の内定者懇親会を通して、失敗や間違いを恐れず、
積極的に手を挙げ発言して頂きたいと思います!
来月からの懇親会でも引き続き、弊社の考え方をお伝えさせて頂き、
入社前に理解を深めて頂ければと思います。
次回も元気な皆様にお会いできることを楽しみにしております!
上岡 千夏
8.3 内定者懇親会🎳
こんにちは、採用担当の笘本です。
昨日、第1回関西内定者懇親会を行いました。
約2か月ぶりに内定者の皆さんとお会いすることができ、
皆さんが変わらず元気いっぱいで大変嬉しく思いました。
懇親会では、ラウンドワン梅田店さんにお邪魔しボウリングをしました!
まだお互いあまり話したことが少ない内定者さん同士が、
声を掛け合い、一緒に喜んでいる姿がとても印象的で、
明るくて笑顔が多い皆さんの良いところをたくさん見ることができました。
今年も、賞金をご用意いただき、
見事!内定者さん4名全員が賞金を獲得されました!
ボウリングの後は、食事会で美味しいお食事をいただきました。
「社会人になる準備の一歩であること」や「楽しむ時と聞く時の切り替え」、
そして「間違っても良いので、積極的に質問や意見を出してほしい」という思いをお伝えし、
皆さん真剣に耳を傾けてくださいました。
今後の内定者懇親会でも、是非目的を持って参加していただき、
内定者の皆さんにとって成長に繋がる有意義な時間にしていければと思っております!
次回の懇親会も、皆さんとたくさんお話できることを楽しみにしています!
これからもよろしくお願いいたします!
笘本
5.19選考について
おはようございます、上岡です!
本日は弊社の選考となります。
弊社の会社方針はもちろんですが、まずは皆さんが聞きたいことや不安、疑問に思ったことについて質問していただき、理解を深めていただければと思います。
皆さんとお会いできることを楽しみにしております!
上岡 千夏
令和7年度入社式!
こんにちは、上岡です!
昨日は株式会社フジデンホールディングス令和7年度入社式を執り行いました。
新たに6名の新入社員さんが入社されました!
入社式では皆さんから「なりたい社会人像」の発表をしていただきました。
皆さん目標を達成するための行動なども具体的に発表されておられ、しっかりと準備されてきたことが拝見できました。
入社式後の食事会では、アルバイトで実際に店舗勤務をしてみて感じたことなどをお話していただきました。
藤村社長からもお話がございましたが、まずは失敗を恐れず、何事も挑戦することを意識し取り組んでください!
また、本日より3日間の研修に参加されますが、他社の新入社員さんとの交流で自身の立ち位置を把握できる機会となります。
積極的に参加し、店舗配属の際にも学びにつなげていただければと思います。
皆さんと共に成長していきたいと思いますので、何かあればご相談ください!
改めてまして、皆さんこの度はご入社おめでとうございます!
上岡 千夏
4.1 令和七年度入社式🌸
こんにちは、採用担当の笘本です。
本日、令和七年度 株式会社フジデンホールディングス入社式を執り行いました。
6名の新入社員の皆様、この度はおめでとうございます!
入社式では、新入社員の皆様より、
「なりたい社会人像」について発表していただきました。
それぞれ明確な目標と、それに向かってどのように取り組むかをしっかりと考えておられ、
すでに社会人として立派に歩み始めておられるんだと感じました。
その後の食事会では、三田屋さんに移動し美味しい料理を頂きました。
アルバイトの感想や不安な部分についてお話をしていただき、
失敗を恐れずに挑戦することの重要性について改めて学んでいただきました。
いよいよ、本日から皆さんの社会人としての生活がスタートします!
まずは明日から3日間の新入社員研修にて、沢山の事を学び、吸収していただきたいと思います。
来週の報告会で、良い報告が聞けることを楽しみにしています。
最後に、改めてご入社おめでとうございます。
皆さんを当社に迎え入れられることを本当に嬉しく思います。
これからは同じ社員として共に成長していきましょう!
よろしくお願いいたします!
笘本
マリントピア懇親会に行って参りました。
こんにちは、萩原です。
先日、開催された内定者さん方の
マリントピア懇親会に参加させて頂きました。
1月の社員総会振りにお会いしましたがその際のご感想を
お聞きできよかったです。
懇親会では「月で遭難した場合、どう行動するか?」をテーマに
最初は個人で考え、その後チームで話し合って答えを出して頂きました。
他者の意見を参考にしながら考えを出していくことで
ご自身にはなかった考え方を取り入れ前向きに答えを導きだすことで
チームワークも深まり内定者さんにとって非常に意味のある時間となりました!
夜は二反田様の美味しい蟹料理を頂きながら藤村社長より
「失敗を恐れず、挑戦することの大切さ」をお話し頂き
とても貴重でありがたい経験を共にさせて頂きました。
その後、先輩スタッフからの電材Q&Aには
「失敗を恐れず手を挙げ意見を出すこと」を意識し
自分の考えを自分の言葉で伝えるという挑戦を
皆さん積極的に実践されておられ毎分ごとに成長されるお姿には
頼もしさを感じました!
4月の正式入社まであともう少し。
これまでのアルバイト勤務での経験も活かしながら
たくさんのことに挑戦される姿を拝見させて頂くのがさらに楽しみですし、
先輩スタッフとして皆さんの挑戦をサポートさせて頂きながら
共に電材センターを発展させて参ります。
萩原
🦀第二回マリントピア懇親会🌸
こんにちは!
採用担当の成冨です!!
2/28~3/1にかけて、内定者の皆様と天橋立のマリントピアで楽しい時間を過ごさせて頂きました!!
雪景色のマリントピアはいつもと違ってとても雰囲気がよかったです!!
まずはレクリエーションで「月で遭難した時にどうするか」について、月から脱出するために必要な15の物品の重要度を考えて頂きました!
最初に個人の考えを出していただいた後、それぞれの考えを共有しチームとしての考えを出して頂きましたが
その中で人の考えに対して同調してあげることや視野を広げられるように取り組まれ
チームとしての考えをまとめられる姿に早くも成長を感じさせていただきました♬
まただんだん同期中も深まり、4月の入社式には硬い絆が生まれていることも感じ
内定者さん一人一人の社会人になることに対する熱い思いや
アルバイト勤務で感じた不安などもお互いに共有され良い雰囲気ですごされていました!
夜は二反田様で美味しい豪華なカニ料理のフルコースを頂きました!!
食べきれないほどの沢山のカニを目の前に
スタッフも内定者さんもテンションがとっても上がり、美味しく、楽しいお時間でした!!
今回のマリントピア懇親会でもとても有意義で内定者さんがそれぞれの目標と強みをしっかりと自覚され
4月の入社を楽しみしてくださっていることが伝わり嬉しく思いました!!
成冨
マリントピア懇親会について!
こんにちは!山本です!
2025年2月28日、3月1日にマリントピアにて内定者懇親会を開催いたしました。
10月にも1度マリントピアに行きましたが、今回は更に皆様の挑戦される姿と
強みを発見でき、良い時間になったと感じます!
宇宙をテーマにした課題を行いましたが
ここでは1人で考えるよりも誰かと考えることでより良い結果に結びつくことを学んでいただきました。
まずは1人で考えていただき、その後グループとなって話し合いを行い答えを出していただきましたが
個人よりもグループで考えた時の方が結果が良く、体験を通して話し合いを行うことの大切さをしっかりと学んでいただけたと感じました。
その後、二反田さんへ移動し藤村社長より貴重なお話をいただきました。
「失敗を恐れずしっかり準備をして挑戦すること」を大切にしてもらいたいとお話しがありましたが
二反田さんの後、社員よりQ&Aを行った際、どんどん手を挙げてくださり、
挑戦する姿勢に、皆さんの成長と勇気を感じ感動いたしました。
今後、社会人として重要なことであり、皆さんが豊かになる秘訣ですので、しっかり意識して継続していただきたいです!
現在、アルバイトとして電材センターで勤務してくださり、少しずつ電材センターの雰囲気にも慣れてきてくださっていると感じます。
入社されるまでにも先輩にどんどん質問していただき、分からないことは少しでも解消していただき、
不安よりもワクワクした気持ちで入社式にご参加くださればと思います!
次回お会いする日はいよいよ入社式です!
皆さんの元気なお姿にお会いすることを楽しみにしております!
山本 極
マリントピア懇親会について
こんにちは、上岡です!
2/28~3/1にマリントピアリゾートにて内定者懇親会を開催いたしました!
今年度2回目のマリントピアでの懇親会でしたが、前回よりもさらに濃い時間を過ごすことができました。
レクリエーションでは「月面からの脱出」といNASAの研修を行いました。
月で遭難した時に必要なものは何か?をグループ内で話し合い、
手持ちのアイテム内で重要度の高いものから順位付けしていただきました。
まずはそれぞれで考えた後に全員で話し合いを行いましたが、
相手の意見を尊重しつつ自分の意見もしっかりと伝えておられ、
お互いに無かった考えや発想など新たな気付きを得られながら、
とても良い成績を出されておりました。
この研修を行った目的を社員からお伝えさせていただきましたが、
皆さんしっかりと聞き入れ、自身の学びに繋げられておりました。
そして、夜は二反田さんで美味しいカニを食べながら懇親会を行いました。
藤村社長より「失敗を恐れず何事もまずは挑戦することが大事」だと
お話しいただきましたが、意見を聞かれた際やQ&Aでは
一番に手を挙げ発言するなど、すぐに行動に移されており、
皆さんの成長された姿が拝見でき、私も大変嬉しく思います。
また、2月よりアルバイトに入っていただいていることで
社長方針や店舗業務について、以前よりも理解しやすく
有意義な時間になったと思います。
さて、いよいよ次回お会いするのは入社式となります!
入社されてからもアルバイトや内定者懇親会での学びを忘れず
活躍されることを楽しみにしております。
引き続き、宜しくお願いいたします!
上岡 千夏